ご入居者の方の笑顔が見られた時…、ちょっとお困りになっているのかな?という時…、
そんな状況に1人の介護士として寄り添った対応ができること、日々を穏やかに過ごせるように、そのことを大切に仕事をしています。、
さわらふれあいの里には、今まで学んできたことを活かしながら、更なる知識や経験が得られる環境があると感じています。
言葉にすると短いけれども、そう簡単なことではない。
子供が体調を崩したり、定期健診があったり…。
そんな時に柔軟に対応してくれる職場があることは、「子育てをしている親」にとって、
何にも代えられない、とても有り難く大切なこと。入居者の方と会話し、笑顔でやりがいを持って働ける環境が、この施設にはあると感じながら、日々の業務に励んでいます。
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
必要経験・ 資格 |
看護師資格取得者 経験3年以上 |
仕事内容 | 施設に入居されておられる方の健康維持のサポートをしていただきます。 看護業務全般(処置・内服管理・体調管理 等) |
勤務時間 | ●日勤 8時30分〜17時00分 ※勤務時間 14時間30分(休憩120分除く) |
給与 | 月給:274,900円〜304,700円(夜勤手当4回分含む) ●上記に含まれていない手当住宅手当:20,000円(対象者のみ) 通勤手当:実費支給 上限 25,000円(マイカー通勤可 無料駐車場あり) |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | あり(年2回 月数4カ月分) |
休日 | シフト制 年間休日 118日(1月あたり平均 9.8日) |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・予防接種費用助成あり ・社会医療法人福西会 医療費助成制度あり(入院時・通院時) ・介護職員初任者研修 資格取得助成制度あり(全額補助) 健康診断・ストレスチェック等、全ての職員を対象として実施し、健康づくりに努めています。 |
---|---|
休暇制度 | 育児休暇・介護休暇 |
有休休暇 | 入社時より有(入社時期により休暇日数が異なる) |
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
必要経験・ 資格 |
准看護師資格取得者 経験3年以上 |
仕事内容 | 施設に入居されておられる方の健康維持のサポートをしていただきます。 看護業務全般(処置・内服管理・体調管理 等) |
勤務時間 | ●日勤 8時30分〜17時00分 ※勤務時間 14時間30分(休憩120分除く) |
給与 | 月給:232,330円〜251,210円(夜勤手当4回分含む) 上記に含まれていない手当住宅手当:20,000円(対象者のみ) 通勤手当:実費支給 上限 25,000円(マイカー通勤可 無料駐車場あり) |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | あり(年2回 月数4カ月分) |
休日 | シフト制 年間休日 118日(1月あたり平均 9.8日) |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・予防接種費用助成あり ・社会医療法人福西会 医療費助成制度あり(入院時・通院時) ・介護職員初任者研修 資格取得助成制度あり(全額補助) 健康診断・ストレスチェック等、全ての職員を対象として実施し、健康づくりに努めています。 |
---|---|
休暇制度 | 育児休暇・介護休暇 |
有休休暇 | 入社時より有(入社時期により休暇日数が異なる) |
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
必要経験・ 資格 |
不問 |
仕事内容 | 施設に入居されておられる方のケアをしていただきます。 食事介助・入浴介助・排泄介助 などの日常生活上のケア |
勤務時間 | ●日勤 8時30分〜17時00分 ※勤務時間 14時間30分 (休憩120分除く) |
給与 | 月給:178,200円~201,200円(夜勤手当4回分含む) 上記に含まれていない手当住宅手当:20,000円(対象者のみ) 通勤手当:実費支給 上限 25,000円(マイカー通勤可 無料駐車場あり) |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | あり(年2回 月数4カ月分) |
休日 | シフト制 年間休日 118日(1月あたり平均 9.8日) |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・予防接種費用助成あり ・社会医療法人福西会 医療費助成制度あり(入院時・通院時) ・介護職員初任者研修 資格取得助成制度あり(全額補助) 健康診断・ストレスチェック等、全ての職員を対象として実施し、健康づくりに努めています。 |
---|---|
休暇制度 | 育児休暇・介護休暇 |
有休休暇 | 入社時より有(入社時期により休暇日数が異なる) |
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
必要経験・ 資格 |
介護福祉士資格取得者 |
仕事内容 | 施設に入居されておられる方のケアをしていただきます。 食事介助・入浴介助・排泄介助 などの日常生活上のケア |
勤務時間 | ●日勤 8時30分〜17時00分 ※勤務時間 14時間30分 (休憩120分除く) |
給与 | 月給:221,600円~242,320円(夜勤手当4回分含む) 上記に含まれていない手当住宅手当:20,000円(対象者のみ) 通勤手当:実費支給 上限 25,000円(マイカー通勤可 無料駐車場あり) |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | あり(年2回 月数4カ月分) |
休日 | シフト制 年間休日 118日(1月あたり平均 9.8日) |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・予防接種費用助成あり ・社会医療法人福西会 医療費助成制度あり(入院時・通院時) ・介護職員初任者研修 資格取得助成制度あり(全額補助) 健康診断・ストレスチェック等、全ての職員を対象として実施し、健康づくりに努めています。 |
---|---|
休暇制度 | 育児休暇・介護休暇 |
有休休暇 | 入社時より有(入社時期により休暇日数が異なる) |